【2021/1/16付】最新の洋楽週間ランキング(全米ビルボードホット100)
Billboard Hot 100(ビルボード・ホット100)にて公開されている最新の洋楽週間チャートトップ10と11位以下の注目曲をYoutube動画と共にまとめてご紹介します。
Billboard Hot 100(ビルボード・ホット100)トップ10
1
Mood
24kGoldn ft. Iann Dior
LAST | 1 | PEAK | 1 | 歌詞あり |
---|
24kGoldnは、カリフォルニア州サンフランシスコ出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Iann Dior(イアン・ディオール)は、プエルトリコ、アレシボ出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Mood(ムード)は、2016年にリリースされたシングル。
ポップな色の「夏」のトラックとそれに付随するミュージック・ビデオも話題の曲で、リリース前に自身のインスタグラムで断続的に公開したことをきっかけにビデオ共有アプリTikTokで人気となり両者初の首位を獲得。今週は変わらず首位獲得週記録を通算8週に伸ばしました。
Iann Dior(イアン・ディオール)は、プエルトリコ、アレシボ出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Mood(ムード)は、2016年にリリースされたシングル。
ポップな色の「夏」のトラックとそれに付随するミュージック・ビデオも話題の曲で、リリース前に自身のインスタグラムで断続的に公開したことをきっかけにビデオ共有アプリTikTokで人気となり両者初の首位を獲得。今週は変わらず首位獲得週記録を通算8週に伸ばしました。
2
positions
Ariana Grande
LAST | 2 | PEAK | 1 | 歌詞あり |
---|
Ariana Grande(アリアナ・グランデ)は、フロリダ州ボカラトン出身のシンガーソングライター、女優。
positions(ポジションズ)は、同名アルバムから先行リリースされたリードシングル。
ソロでは約1年半ぶりとなるシングルで、自ら女性大統領に扮したミュージック・ビデオも話題になりました。2020年リリース3曲目で全て初登場1位を獲得し、初登場1位獲得曲が5曲となり歴代1位記録を更新しました。今週は変わらず。
positions(ポジションズ)は、同名アルバムから先行リリースされたリードシングル。
ソロでは約1年半ぶりとなるシングルで、自ら女性大統領に扮したミュージック・ビデオも話題になりました。2020年リリース3曲目で全て初登場1位を獲得し、初登場1位獲得曲が5曲となり歴代1位記録を更新しました。今週は変わらず。
3
Blinding Lights
The Weeknd
LAST | 3 | PEAK | 1 | 歌詞あり |
---|
The Weeknd(ザ・ウィークエンド)は、カナダ・スカーバロー出身の男性R&Bシンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Blinding Lights(ブラインディング・ライツ)は4thアルバム「After Hours(アフター・アワーズ)」からの2枚目のシングルで、メルセデス・ベンツのCMソング。
初登場11位からは一時停滞後2/29付でトップ10入り後ランクアップで2作連続、5曲目となる全米1位となり、2週連続、通算4週で首位を記録。現在トップ10滞在週歴代単独1位し2020年の年間チャートで1位を獲得。今週は変わらずトップ10滞在週を44週に伸ばしました。
Blinding Lights(ブラインディング・ライツ)は4thアルバム「After Hours(アフター・アワーズ)」からの2枚目のシングルで、メルセデス・ベンツのCMソング。
初登場11位からは一時停滞後2/29付でトップ10入り後ランクアップで2作連続、5曲目となる全米1位となり、2週連続、通算4週で首位を記録。現在トップ10滞在週歴代単独1位し2020年の年間チャートで1位を獲得。今週は変わらずトップ10滞在週を44週に伸ばしました。
4
Holy
Justin Bieber ft. Chance The Rapper
LAST | 4 | PEAK | 3 | 歌詞あり |
---|
Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)は、カナダのポップミュージシャン、俳優、シンガーソングライター。
Chance The Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)は、イリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、俳優。
Holy(ホーリー)はゴスペルの要素を取り入れたR&B調のポップソング。
愛、希望、信仰について歌われており、これまで何度も共演してきたチャンス・ザ・ラッパーを迎えたシングル。ミュージック・ビデオには女優のRyan Destiny(ライアン・デスティニー)、俳優のWilmer Valderrama(ウィルマー・バルデラマ)が出演しています。今週は変わらずで、上位4曲に変動はありませんでした。
Chance The Rapper(チャンス・ザ・ラッパー)は、イリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、俳優。
Holy(ホーリー)はゴスペルの要素を取り入れたR&B調のポップソング。
愛、希望、信仰について歌われており、これまで何度も共演してきたチャンス・ザ・ラッパーを迎えたシングル。ミュージック・ビデオには女優のRyan Destiny(ライアン・デスティニー)、俳優のWilmer Valderrama(ウィルマー・バルデラマ)が出演しています。今週は変わらずで、上位4曲に変動はありませんでした。
5
Go Crazy
Chris Brown, Young Thug
LAST | 6 | PEAK | 5 |
---|
Chris Brown(クリス・ブラウン)はバージニア州タッパハノック出身のシンガー、ソングライター、ダンサー、俳優。
Young Thug(ヤング・サグ)はアトランタ出身のラッパー、シンガーソングライター、レコードプロデューサー。
Go Crazy(ゴー・クレイジー)は5月にリリースされた2人のコラボミックステープ「Slime & B」からのシングル。
King Combs(キング・クームス)とJustin Combs(ジャスティン・クームス)の兄弟がカメオ出演したミュージック・ビデオが公開されストリーミングが急上昇。登場11週目でトップ10入り。今週はランクアップで最高位を更新しました。
Young Thug(ヤング・サグ)はアトランタ出身のラッパー、シンガーソングライター、レコードプロデューサー。
Go Crazy(ゴー・クレイジー)は5月にリリースされた2人のコラボミックステープ「Slime & B」からのシングル。
King Combs(キング・クームス)とJustin Combs(ジャスティン・クームス)の兄弟がカメオ出演したミュージック・ビデオが公開されストリーミングが急上昇。登場11週目でトップ10入り。今週はランクアップで最高位を更新しました。
6
Anyone
Justin Bieber
LAST | -- | PEAK | 6 |
---|
Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)は、カナダのポップミュージシャン、俳優、シンガーソングライター。
Anyone(エニーワン)は2021年1月1日にリリースされたシングル。
大晦日に3年ぶりとなるライブが行われリリース前に初披露。タトゥーをすべて隠すメイクで1940年代のボクサーを演じたミュージック・ビデオも話題に。今週初登場。
Anyone(エニーワン)は2021年1月1日にリリースされたシングル。
大晦日に3年ぶりとなるライブが行われリリース前に初披露。タトゥーをすべて隠すメイクで1940年代のボクサーを演じたミュージック・ビデオも話題に。今週初登場。
7
Levitating
Dua Lipa ft. DaBaby
LAST | 10 | PEAK | 7 | 歌詞あり |
---|
Dua Lipa(デュア・リパ)は、ロンドン出身のシンガーソングライター・ファッションモデル。
DaBaby(ダベイビー)は、オハイオ州クリーブランド出身のラッパー、ソングライター。
Levitating(レヴィテイティング)は最新アルバム「Future Nostalgia」からのシングル。
DaBabyのリミックス参加が決まりミュージック・ビデオを製作。TikTokで#Levitationチャレンジを開催し、3億回の視聴と150,000回の動画投稿を獲得しました。クリスマスシーズン中も押されることなく安定した人気を誇り、今週はランクアップで最高位を更新しました。
DaBaby(ダベイビー)は、オハイオ州クリーブランド出身のラッパー、ソングライター。
Levitating(レヴィテイティング)は最新アルバム「Future Nostalgia」からのシングル。
DaBabyのリミックス参加が決まりミュージック・ビデオを製作。TikTokで#Levitationチャレンジを開催し、3億回の視聴と150,000回の動画投稿を獲得しました。クリスマスシーズン中も押されることなく安定した人気を誇り、今週はランクアップで最高位を更新しました。
8
Laugh Now Cry Later
Drake ft. Lil Durk
LAST | 7 | PEAK | 2 | 歌詞あり |
---|
Drake(ドレイク)は、オンタリオ州トロント出身のラッパー、歌手、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、起業家。
Lil Durk(リル・ダーク)は、イリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Laugh Now Cry Later(ラフ・ナウ・クライ・レイター)はDrake(ドレイク)が次にリリースを予定しているアルバムからのリードシングル。
ミュージック・ビデオには2人の他にバスケットボール選手のKevin Durant(ケビン・デュラント)やフットボール選手Odell Beckham Jr.(オデル・ベッカム)、Marshawn Lynch(マーショーン・リンチ)がゲスト出演し、ナイキ本社で撮影されました。今週はランクダウン。
Lil Durk(リル・ダーク)は、イリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Laugh Now Cry Later(ラフ・ナウ・クライ・レイター)はDrake(ドレイク)が次にリリースを予定しているアルバムからのリードシングル。
ミュージック・ビデオには2人の他にバスケットボール選手のKevin Durant(ケビン・デュラント)やフットボール選手Odell Beckham Jr.(オデル・ベッカム)、Marshawn Lynch(マーショーン・リンチ)がゲスト出演し、ナイキ本社で撮影されました。今週はランクダウン。
9
BANG!
AJR
LAST | 11 | PEAK | 9 |
---|
AJR(エー・ジェイ・アール)は、マルチインストゥルメンタリストの兄弟であるAdam、Jack、RyanMetで構成されるアメリカのポップトリオ。
BANG!(バン!)は、2020年2月に自主制作でリリースされたシングル。
リフレインのインストルメンタルバージョンが2020年にApple giftsのホリデーコマーシャルで使用され話題に。登場から27週目で遂にトップ10入りを果たしました。トリオにとってトップ10入りは初。
BANG!(バン!)は、2020年2月に自主制作でリリースされたシングル。
リフレインのインストルメンタルバージョンが2020年にApple giftsのホリデーコマーシャルで使用され話題に。登場から27週目で遂にトップ10入りを果たしました。トリオにとってトップ10入りは初。
10
I Hope
Gabby Barrett ft. Charlie Puth
LAST | 8 | PEAK | 3 | 歌詞あり |
---|
Gabby Barrett(ギャビー・バレット)は、スコットランド、グラスゴー出身のシンガーソングライター。
Charlie Puth(チャーリー・プース)は、ニュージャージー出身のシンガーソングライター。
I Hope(アイ・ホープ)は、2019年にリリースされたデビューシングル。
2019年に74位で初登場。既にダブルプラチナを獲得するヒットとなっており、登場34週目にしてようやくトップ10入りを果たしました。単独による女性のカントリーシンガーがトップ10入りを果たすのは約8年ぶりの快挙。チャーリー・プースが参加したリミックスがリリースされ再び人気化。今週はランクダウン。
Charlie Puth(チャーリー・プース)は、ニュージャージー出身のシンガーソングライター。
I Hope(アイ・ホープ)は、2019年にリリースされたデビューシングル。
2019年に74位で初登場。既にダブルプラチナを獲得するヒットとなっており、登場34週目にしてようやくトップ10入りを果たしました。単独による女性のカントリーシンガーがトップ10入りを果たすのは約8年ぶりの快挙。チャーリー・プースが参加したリミックスがリリースされ再び人気化。今週はランクダウン。
Billboard Hot 100(全米ビルボードホット100)11位以下の注目曲
今週は年明けということもあり昨年のヒット曲も次々とランクアップ。その他では先週お伝えしたTikTokで人気のラッパーCJによる「WHOOPTY」が21位と更に最高位を更新。ストリーミングでの人気が高いSZAの最新曲「Good Days」も先週38位から23位と最高位を更新しています。
【2021/1/16付】最新の洋楽週間ランキング(全米アルバムチャート・ビルボード200)
全米音楽チャート、Billboard 200(ビルボード200)にて公開されている最新の洋楽週間アルバムチャートトップ10と11位以下の注目アルバムをまとめてご紹介しています。
Billboard 200(ビルボード200)トップ10
1
Evermore
Taylor Swift
LAST | 2 | PEAK | 1 |
---|
Taylor Swift(テイラー・スウィフト)は、ペンシルベニア州レディング出身のシンガー・ソングライター。
Evermore(エヴァーモア)は、前作からわずか4ヶ月ぶり9枚目のスタジオ・アルバム。前作「Folklore(フォークロア)」の姉妹作とされており、再びサプライズリリースとなりました。CDリリースを1週間ずらし2週連続首位を獲得。今週はランクアップで通算3週目の首位となりました。
Evermore(エヴァーモア)は、前作からわずか4ヶ月ぶり9枚目のスタジオ・アルバム。前作「Folklore(フォークロア)」の姉妹作とされており、再びサプライズリリースとなりました。CDリリースを1週間ずらし2週連続首位を獲得。今週はランクアップで通算3週目の首位となりました。
2
The Voice
Lil Durk
LAST | 3 | PEAK | 2 |
---|
Lil Durk(リル・ダーク)は、イリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
The Voice(ザ・ヴォイス)は、約2年半ぶりのミックステープ。ジャケットには昨年銃撃戦で亡くなった幼なじみのラッパー、King Von(キング・フォン)と共に撮影された写真を起用。主に彼へのオマージュとしてのアルバムになっており、サプライズでリリースされました。今週はランクアップ。
The Voice(ザ・ヴォイス)は、約2年半ぶりのミックステープ。ジャケットには昨年銃撃戦で亡くなった幼なじみのラッパー、King Von(キング・フォン)と共に撮影された写真を起用。主に彼へのオマージュとしてのアルバムになっており、サプライズでリリースされました。今週はランクアップ。
3
Shoot for the Stars, Aim for the Moon
Pop Smoke
LAST | 4 | PEAK | 1 |
---|
Pop Smoke(ポップ・スモーク)は、ニューヨーク州ブルックリン出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Shoot for the Stars, Aim for the Moon(シュート・フォー・ザ・スターズ、エイム・フォー・ザ・ムーン)はデビュー・スタジオ・アルバム。初動ユニット数は25万を超える高い結果に。通算2週で首位を獲得しています。今週はランクアップでトップ3に返り咲き。
Shoot for the Stars, Aim for the Moon(シュート・フォー・ザ・スターズ、エイム・フォー・ザ・ムーン)はデビュー・スタジオ・アルバム。初動ユニット数は25万を超える高い結果に。通算2週で首位を獲得しています。今週はランクアップでトップ3に返り咲き。
4
positions
Ariana Grande
LAST | 5 | PEAK | 1 |
---|
Ariana Grande(アリアナ・グランデ)は、フロリダ州ボカラトン出身のシンガーソングライター、女優。
positions(ポジションズ)は、1年半ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。4月頃より取り組んでた作品で、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)との久しぶりの共演やDoja Cat(ドージャ・キャット)とのコラボも話題となり2週連続1位を獲得。今週はランクアップ。
positions(ポジションズ)は、1年半ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。4月頃より取り組んでた作品で、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)との久しぶりの共演やDoja Cat(ドージャ・キャット)とのコラボも話題となり2週連続1位を獲得。今週はランクアップ。
5
Whole Lotta Red
Playboi Carti
LAST | 1 | PEAK | 1 |
---|
Playboi Carti(プレイボーイ・カーティ)は、ジョージア州アトランタ出身のラッパー出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Whole Lotta Red(ホール・ロッタ・レッド)は、約2年半ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。2018年の終わりころから制作に取り掛かっていた作品で、自身初の1位、2021年最初の首位獲得アルバムとなりました。今週はランクダウン。
Whole Lotta Red(ホール・ロッタ・レッド)は、約2年半ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。2018年の終わりころから制作に取り掛かっていた作品で、自身初の1位、2021年最初の首位獲得アルバムとなりました。今週はランクダウン。
6
Good News
Megan Thee Stallion
LAST | 7 | PEAK | 2 |
---|
Megan Thee Stallion(ミーガン・ジー・スタリオン)は、テキサス州パーランド出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Good News(グッド・ニュース)は、デビュー・スタジオ・アルバム。EP「Suga」リリース後、大ヒットした「Savage」などのリリースをしながら制作されたデビュー作。基本的にリビングルーム、シャワー、裏庭で書かれたそうです。今週はランクアップ。
Good News(グッド・ニュース)は、デビュー・スタジオ・アルバム。EP「Suga」リリース後、大ヒットした「Savage」などのリリースをしながら制作されたデビュー作。基本的にリビングルーム、シャワー、裏庭で書かれたそうです。今週はランクアップ。
7
What You See Is What You Get
Luke Combs
River House Artists/Columbia Nashville
LAST | 8 | PEAK | 1 |
---|
Luke Combs(ルーク・コムズ)は、ノースカロライナ州シャーロット出身のカントリーシンガー、ソングライター。
What You See Is What You Get(ホワット・ユー・シー・イズ・ホワット・ユー・ウォント)は、2年ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。新たに6曲を追加したデラックス・エディション「River House Artists/Columbia Nashville」がリリースされ急上昇。2019年11月23日付以来2度目の首位獲得となりました。今週はランクアップ。
What You See Is What You Get(ホワット・ユー・シー・イズ・ホワット・ユー・ウォント)は、2年ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。新たに6曲を追加したデラックス・エディション「River House Artists/Columbia Nashville」がリリースされ急上昇。2019年11月23日付以来2度目の首位獲得となりました。今週はランクアップ。
8
El Último Tour Del Mundo
Bad Bunny
LAST | 9 | PEAK | 1 |
---|
Bad Bunny(バッド・バニー)は、プエルトリコ・ベガ・バハ出身のシンガー、ラッパー、ソングライター。
El Último Tour Del Mundoは、約9か月ぶり4枚目のスタジオ・アルバム。スペイン語で「世界の最後のツアー」という意味のこのタイトルは自身が2032年の最後のツアーを想像したときをイメージしてつけられたそうです。全編スペイン語で構成されたアルバムとして史上初の首位を獲得。今週はランクアップ。
El Último Tour Del Mundoは、約9か月ぶり4枚目のスタジオ・アルバム。スペイン語で「世界の最後のツアー」という意味のこのタイトルは自身が2032年の最後のツアーを想像したときをイメージしてつけられたそうです。全編スペイン語で構成されたアルバムとして史上初の首位を獲得。今週はランクアップ。
9
Legends Never Die
Juice WRLD
LAST | 11 | PEAK | 1 |
---|
Juice WRLD(ジュース・ワールド)はイリノイ州シカゴ出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
Legends Never Die(レジェンズ・ネヴァー・ダイ)は約1年半3枚目のスタジオ・アルバム。初動ユニット数は497,000を記録し2週連続1位を獲得。The Beatles、Drakeと共に歴代最も多いアルバムから5曲をホット100でトップ10入りさせています。今週はランクアップでトップ10に返り咲きました。
Legends Never Die(レジェンズ・ネヴァー・ダイ)は約1年半3枚目のスタジオ・アルバム。初動ユニット数は497,000を記録し2週連続1位を獲得。The Beatles、Drakeと共に歴代最も多いアルバムから5曲をホット100でトップ10入りさせています。今週はランクアップでトップ10に返り咲きました。
10
My Turn
Lil Baby
LAST | 13 | PEAK | 1 |
---|
Lil Baby(リル・ベイビー)は、ジョージア州アトランタ出身のラッパー、シンガー、ソングライター。
My Turn(マイ・ターン)は約2年ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。2019年のうちにリリースされる計画を発表していましたが延期に。満を持してのリリースとなり自身初の1位を獲得し、通算5週目の1位を記録。今週はランクアップでトップ10に返り咲きました。
My Turn(マイ・ターン)は約2年ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。2019年のうちにリリースされる計画を発表していましたが延期に。満を持してのリリースとなり自身初の1位を獲得し、通算5週目の1位を記録。今週はランクアップでトップ10に返り咲きました。
Billboard 200(ビルボード200)11位以下の注目アルバム
今週は先週お伝えした2組、The Kid LAROI「F*ck Love」が15位→12位、Jack Harlow「Thats What They All Say」が19位→17位と若い世代のアーティストが大健闘を見せています。またMiley Cyrus「Plastic Hearts」も19位とトップ20に復帰、Machine Gun Kelly「Tickets To My Downfall」も先週42位→24位と大きく上昇しています。