2025/4/26付最新の洋楽ランキング全米ビルボードホット100
-
1LutherKendrick Lamar ft. SZA
Kendrick Lamar - luther ft. SZA - YouTubeLAST 1 PEAK 1 歌詞あり Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)は、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー。
SZA(シザ)は、ミズーリ州セントルイス出身のシンガー、ソングライター。
Luther(ルーサー)は最新アルバム『GNX』からのシングル。
Marvin GayeとTammi Terrellの1967年の曲「If This World Were Mine」をサンプリングしたラヴ・バラード。今週は変わらず9週目の首位を獲得。 -
2Die with a SmileLady Gaga & Bruno Mars
Lady Gaga, Bruno Mars - Die With A Smile - YouTubeLAST 3 PEAK 2 歌詞あり Lady Gaga(レディー・ガガ)は、ニューヨークマンハッタン出身のシンガーソングライター、女優。
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)は、ホノルル出身の歌手。
Die with a Smile(ダイ・ウィズ・ア・スマイル)は初のコラボとなったシングル。
Bruno Marsが新曲を制作していた自身のスタジオにLady Gagaを招待したことから生まれたコラボ曲。Lady Gagaにとっては約5年ぶり、Bruno MarsにとってはSilk Sonic名義で約4年ぶり、ソロでは約8年ぶりの首位獲得となった。これまでに通算5週目の首位獲得。今週はランクアップでトップ10滞在週は34週目に到達。 -
3NokiaDrake
LAST 2 PEAK 2 Drake(ドレイク)は、オンタリオ州トロント出身のラッパー、歌手、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、起業家。
Nokia(ノキア)はPartyNextDoorとのコラボアルバム『$ome $exy $ongs 4 U』収録曲。
派手なシンセを散りばめたエレクトロニック・ソング。コラボアルバム収録曲だが、パフォーマーがDrakeのみの名義となっているためDrakeのみのエントリーとなる。今週はランクダウン。 -
4Pink Pony ClubChappell Roan
Chappell Roan - Pink Pony Club - YouTubeLAST 5 PEAK 4 Chappell Roan(チャペル・ローン)は、ミズーリ州グリーン郡ウィラード出身のシンガーソングライター。
Pink Pony Club(ピンク・ポニー・クラブ)は『The Rise and Fall of a Midwest Princess』収録曲。
2019年にシングルとしてリリース。ポップ、シンセポップ、ダンスポップ、パワーポップ、ディスコの曲で、テネシー州の自宅から南カリフォルニアに移り住み、母親の意向に反してウェストハリウッドのゲイストリップクラブでダンサーとして働く女性の物語を描いている。今週はランクアップで最高位を更新。 -
5OrdinaryAlex Warren
Alex Warren - Ordinary - YouTubeLAST 7 PEAK 5 Alex Warren(アレックス・ウォーレン)は、カリフォルニア州カールスバッド出身のシンガーソングライター、YouTuber、インフルエンサー。
Ordinary(オーディナリー)はデビュー・アルバム『Where I've Been, Isn't Where I'm Going』デジタル再発盤からのシングル。
「人生を特別なものにしてくれる」誰かを愛する気持ちを歌った曲。自身の感情を「歌詞とメロディー」に翻訳する能力を披露し、その過程で新たな「キャッチーなコーラス」を生み出したことで世界中で注目された。今週はランクアップで最高位を更新。 -
-
6A Bar Song (Tipsy)Shaboozey
Shaboozey - A Bar Song (Tipsy) - YouTubeLAST 6 PEAK 1 歌詞あり Shaboozey(シャブージー)は、バージニア州ウッドブリッジ出身のミュージシャン、シンガーソングライター、映画製作者、レコードプロデューサー。
A Bar Song (Tipsy)(ア・バー・ソング(ティプシー))は最新アルバム『Where I've Been, Isn't Where I'm Going』からのシングル。
J-Kwonの2004年のシングル「Tipsy」を補完しており、仕事でのハードワークに不満を抱いた語り手が、バーで酒を飲むことでその不満を解消することを歌っている。初のトップ10入りながら初の首位獲得。通算19週で首位を獲得し、「Old Town Road」に並び歴代で首位獲得数1位タイとなっている。トップ10滞在週が49週に到達した。今週は変わらず。 -
7Lose ControlTeddy Swims
Teddy Swims - Lose Control - YouTubeLAST 8 PEAK 1 歌詞あり Teddy Swims(テディ・スウィムズ)は、ジョージア州アトランタ、コンヤーズ出身のシンガー、ソングライター。
Lose Control(ルーズ・コントロール)はデビュー・スタジオ・アルバム『I've Tried Everything But Therapy (Part 1)』からのシングル。
ピアノ中心のプロダクションと、彼のヴォーカルを伸ばす見事な能力に根ざしたR&Bポップ・バラード。登場から22週目でトップ10入り、登場32週目で初の首位を獲得。今週はランクアップで、これまでのトップ10滞在週は歴代最長となる58週に到達した。 -
8All The WayBigXthaPlug ft. Bailey Zimmerman
BigXthaPlug - All The Way feat. Bailey Zimmerman - YouTubeLAST 4 PEAK 4 BigXthaPlug(ビッグXザプラグ)は、テキサス州ダラス出身のラッパー。
Bailey Zimmerman(ベイリー・ジマーマン)は、イリノイ州ルイビル出身のカントリーシンガー。
All The Way(オール・ザ・ウェイ)は今後リリース予定のEPからのシングル。
カントリーミュージックとサザンヒップホップの要素を融合させたラブソング。BigXthaPlugにとっては初のカントリージャンルでのシングルとなる。BigXthaPlugにとって初、Bailey Zimmermanにとって2曲目のトップ10ヒットとなった。今週はランクダウン。 -
9Beautiful ThingsBenson Boone
Benson Boone - Beautiful Things - YouTube
LAST 10 PEAK 2 歌詞あり Benson Boone(ベンソン・ブーン)は、ワシントン州モンロー出身のシンガーソングライター。
Beautiful Things(ビューティフル・シングス)は『Fireworks & Rollerblades』からのシングル。
人生の意味についてのバラードで、人生への感謝と幸福の移ろいやすさについて振り返った曲。TikTokとInstagramで人気を獲得し、ベンソン・ブーンにとって初のトップ10入りを果たした。今週はランクアップでトップ10滞在週は34週に到達した。 -
10I'm the ProblemMorgan Wallen
Morgan Wallen - I'm The Problem - YouTubeLAST 9 PEAK 2 Morgan Wallen(モーガン・ウォーレン)は、テネシー州ハンコック郡スニードビル出身のカントリーシンガー、ソングライター。
I'm the Problem(アイム・ザ・プロブレム)は今後リリース予定の同名アルバムからのシングル。
長年の協力者であるErnest、Ryan Vojtesak、Grady Block、Jamie McLaughlinによって書かれ、ビッグ・ラウド所属のプロデューサー、Joey MoiとCharlie Handsomeがプロデュースを担当している。今週はランクダウン。
全米ビルボードホット10011位以下の注目曲
今週はLeon Thomas「Mutt」が16位にランクアップで最高位を更新した。40位以下ではJessie Murph「Blue Strips」が81位に初登場でランクインしている。
2025/4/26付最新の洋楽ランキング全米アルバム・ビルボード200
-
1More ChaosKen Carson
LAST -- PEAK 1 Ken Carson(ケン・カーソン)は、ジョージア州アトランタ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
More Chaos(モア・カオス)は、1年半ぶり4枚目のスタジオ・アルバム。前作のプロモーション・ツアー中にアルバムの大部分をレコーディングし、2025年1月にロサンゼルスで追加レコーディング・セッションを経て完成させた。今週初登場でにとって初の首位となった。 -
2GNXKendrick Lamar
LAST 5 PEAK 1 Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)は、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー。
GNX(ジーエヌエックス)は、2年半ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。長年のレーベルであるTop Dawg EntertainmentとAftermath Entertainmentを離れた後の初のアルバムでサプライズリリースとなった。通算3週で首位獲得。今週はランクアップ。 -
3SOSSZA
LAST 4 PEAK 1 SZA(シザ)は、ミズーリ州セントルイス出身のシンガー、ソングライター。
SOSは、5年半ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。ヒップホップとポップの影響を受けた現代のR&Bにインスパイアされた23曲が収録。発売1週間でのR&Bアルバムの最大のストリーミング記録を更新し計318,000ユニットを獲得。初の首位を獲得し7週連続で維持、通算では12週で首位を獲得している。今週はランクアップ。また今週で85週目のトップ10エントリーとなり、Adele「21」を抜いて女性アーティストによる最長のトップ10エントリーアルバムとなった。 -
4Short n' SweetSabrina Carpenter
LAST 6 PEAK 1 Sabrina Carpenter(サブリナ・カーペンター)は、ペンシルバニア州クエーカータウン出身のシンガー、女優。
Short n' Sweet(ショート・アンド・スウィート)は、約2年ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。カントリー、ロック、ディスコ、R&Bの影響を受けたポップ・アルバムとなっている。これまで3週連続、通算4週でトップを獲得している。今週はランクアップ。 -
5$ome $exy $ongs 4 UPartyNextDoor & Drake
LAST 3 PEAK 1 PartyNextDoor(パーティーネクストドア)は、カナダのオンタリオ州ミシサガ出身のR&Bシンガー、ソングライター、レコードプロデューサー。
Drake(ドレイク)は、オンタリオ州トロント出身のラッパー、歌手、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、起業家。
$ome $exy $ongs 4 U(サム・セクシー・ソングス・4・ユー)は、初のコラボレーション・アルバム。Pim、Yebba、Chino Pacas がゲスト出演している。PartyNextDoorにとっては初の首位獲得となった。今週はランクダウン。 -
-
6One Thing At A TimeMorgan Wallen
LAST 7 PEAK 1 Morgan Wallen(モーガン・ウォーレン)は、テネシー州ハンコック郡スニードビル出身のカントリーシンガー、ソングライター。
One Thing At A Time(ワン・シング・アット・ア・タイム)は、約2年ぶり3枚目のスタジオ・アルバム。カントリー、オルタナティヴ、ヒップホップなど、アーティストとして彼を形作った音楽的影響を一つにまとめたものと説明された全36曲が収録。リリースから最初の1週間でのユニット数が501,000ユニットを獲得し、初登場から12週連続首位、2023年の年間1位、通算19週の首位を獲得。2作連続でトップ10滞在週が100週を突破した。今週はランクアップ。 -
7MusicPlayboi Carti
LAST 1 PEAK 1 Playboi Carti(プレイボーイ・カルティ)は、ジョージア州アトランタ出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Music(ミュージック)は、約4年3か月ぶり3枚目のスタジオ・アルバム。何年にもわたる開発地獄の末、多様でユニークなサウンドを生み出し30曲という大ボリュームとなっている。これまでに通算3週目の首位を獲得している。今週はランクダウン。 -
8Debí Tirar Más FotosBad Bunny
LAST 8 PEAK 1 Bad Bunny(バッド・バニー)は、プエルトリコ、アルミランテ・スール出身のラッパー、シンガー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優。
Debí Tirar Más Fotosは、2年3カ月ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。プレナ、ヒバロ、サルサなどのプエルトリコ音楽の要素を取り入れた作品となっている。これまでに3週連続で首位を獲得。今週は変わらず。 -
9Eternal SunshineAriana Grande
LAST 2 PEAK 1 Ariana Grande(アリアナ・グランデ)は、フロリダ州ボカラトン出身のシンガーソングライター、女優。
Eternal Sunshine(エターナル・サンシャイン)は、約3年半ぶり7枚目のスタジオ・アルバム。個人的な人生経験に触発された作品で、2004年の映画『エターナル・サンシャイン』からタイトルが付けられている。今週はランクダウン。 -
10MayhemLady Gaga
LAST 12 PEAK 1 Lady Gaga(レディー・ガガ)は、ニューヨークマンハッタン出身のシンガーソングライター、女優。
Mayhem(メイヘム)は、約5年ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。愛、混沌、名声、アイデンティティ、欲望というテーマを、変容、二重性、過剰のメタファーを使用して探求している。今週はランクアップでトップ10に返り咲き。
ビルボード20011位以下の注目アルバム
今週はBon Iver「Sable, Fable」が11位に初登場。Alex Warren「You'll Be Alright, Kid (Chapter 1)」が17位と最高位を更新している。