2025/4/5付最新の洋楽ランキング全米ビルボードホット100
-
1LutherKendrick Lamar ft. SZA
Kendrick Lamar - luther ft. SZA - YouTubeLAST 1 PEAK 1 Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)は、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー。
SZA(シザ)は、ミズーリ州セントルイス出身のシンガー、ソングライター。
Luther(ルーサー)は最新アルバム『GNX』からのシングル。
Marvin GayeとTammi Terrellの1967年の曲「If This World Were Mine」をサンプリングしたラヴ・バラード。今週は変わらず6週目の首位を獲得。 -
2Die with a SmileLady Gaga & Bruno Mars
Lady Gaga, Bruno Mars - Die With A Smile - YouTubeLAST 3 PEAK 1 歌詞あり Lady Gaga(レディー・ガガ)は、ニューヨークマンハッタン出身のシンガーソングライター、女優。
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)は、ホノルル出身の歌手。
Die with a Smile(ダイ・ウィズ・ア・スマイル)は初のコラボとなったシングル。
Bruno Marsが新曲を制作していた自身のスタジオにLady Gagaを招待したことから生まれたコラボ曲。Lady Gagaにとっては約5年ぶり、Bruno MarsにとってはSilk Sonic名義で約4年ぶり、ソロでは約8年ぶりの首位獲得となった。これまでに通算5週目の首位獲得。今週はランクアップ。 -
3A Bar Song (Tipsy)Shaboozey
Shaboozey - A Bar Song (Tipsy) - YouTubeLAST 6 PEAK 1 歌詞あり Shaboozey(シャブージー)は、バージニア州ウッドブリッジ出身のミュージシャン、シンガーソングライター、映画製作者、レコードプロデューサー。
A Bar Song (Tipsy)(ア・バー・ソング(ティプシー))は最新アルバム『Where I've Been, Isn't Where I'm Going』からのシングル。
J-Kwonの2004年のシングル「Tipsy」を補完しており、仕事でのハードワークに不満を抱いた語り手が、バーで酒を飲むことでその不満を解消することを歌っている。初のトップ10入りながら初の首位獲得。通算19週で首位を獲得し、「Old Town Road」に並び歴代で首位獲得数1位タイとなっている。トップ10滞在週が46週に到達するほどロングヒットとなっているが今週はランクアップで再びトップ3入りを果たした。 -
4Just in CaseMorgan Wallen
Morgan Wallen - Just In Case - YouTubeLAST -- PEAK 4 Morgan Wallen(モーガン・ウォーレン)は、テネシー州ハンコック郡スニードビル出身のカントリーシンガー、ソングライター。
Just in Case(ジャスト・イン・ケース)は次作アルバム『I'm the Problem』からのシングル。
メロウで落ち着いた雰囲気を醸し出し、リスナーを深い感情の裏に引き込む思慮深いカントリーバラード。今週初登場。 -
5Pink Pony ClubChappell Roan
Chappell Roan - Pink Pony Club - YouTubeLAST 9 PEAK 5 Chappell Roan(チャペル・ローン)は、ミズーリ州グリーン郡ウィラード出身のシンガーソングライター。
Pink Pony Club(ピンク・ポニー・クラブ)は『The Rise and Fall of a Midwest Princess』収録曲。
2019年にシングルとしてリリース。ポップ、シンセポップ、ダンスポップ、パワーポップ、ディスコの曲で、テネシー州の自宅から南カリフォルニアに移り住み、母親の意向に反してウェストハリウッドのゲイストリップクラブでダンサーとして働く女性の物語を描いている。今週はランクアップで最高位を更新。 -
-
6Lose ControlTeddy Swims
Teddy Swims - Lose Control - YouTubeLAST 12 PEAK 1 歌詞あり Teddy Swims(テディ・スウィムズ)は、ジョージア州アトランタ、コンヤーズ出身のシンガー、ソングライター。
Lose Control(ルーズ・コントロール)はデビュー・スタジオ・アルバム『I've Tried Everything But Therapy (Part 1)』からのシングル。
ピアノ中心のプロダクションと、彼のヴォーカルを伸ばす見事な能力に根ざしたR&Bポップ・バラード。登場から22週目でトップ10入り、登場32週目で初の首位を獲得。これまでのトップ10滞在週は史上2番目となる55週に到達した。今週はランクアップでトップ10に返り咲き。 -
7NokiaDrake
Drake, PARTYNEXTDOOR - NOKIA - YouTubeLAST 11 PEAK 7 Drake(ドレイク)は、オンタリオ州トロント出身のラッパー、歌手、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、起業家。
Nokia(ノキア)はPartyNextDoorとのコラボアルバム『$ome $exy $ongs 4 U』収録曲。
派手なシンセを散りばめたエレクトロニック・ソング。コラボアルバム収録曲だが、パフォーマーがDrakeのみの名義となっているためDrakeのみのエントリーとなる。今週はランクアップでトップ10に返り咲き。最高位も更新した。 -
8Beautiful ThingsBenson Boone
Benson Boone - Beautiful Things - YouTube
LAST 15 PEAK 2 歌詞あり Benson Boone(ベンソン・ブーン)は、ワシントン州モンロー出身のシンガーソングライター。
Beautiful Things(ビューティフル・シングス)は『Fireworks & Rollerblades』からのシングル。
人生の意味についてのバラードで、人生への感謝と幸福の移ろいやすさについて振り返った曲。TikTokとInstagramで人気を獲得し、ベンソン・ブーンにとって初のトップ10入りを果たした。今週はランクアップでトップ10に返り咲き。トップ10滞在週は32週に到達した。 -
9Not Like UsKendrick Lamar
Kendrick Lamar - Not Like Us - YouTubeLAST 8 PEAK 1 歌詞あり Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)は、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Not Like Us(ノット・ライク・ディス)はDrakeに向けたディス・トラック。
Drakeの小児性愛と性的違法行為の疑惑を倍加させ、ストリートでの信用と金銭的利益のためにアトランタの音楽と文化シーンを悪用していると非難している。ケンドリック・ラマーにとって4曲目、通算3週目の首位獲得。今週はランクダウン。 -
10APT.ROSÉ & Bruno Mars
ROSÉ & Bruno Mars - APT. - YouTubeLAST 14 PEAK 3 歌詞あり Rosé(ロゼ)は、ニュージーランド出身の韓国の歌手、ファッションモデル。BLACKPINKのメンバー。
Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)は、ホノルル出身の歌手。
APT.はソロ・デビュー・アルバム『rosié』からのシングル。
韓国の飲酒ゲームに触発されたコーラスが話題となり世界中で大ヒット。ホット100でも登場11周目にしてRoséにとって初のトップ10入りを果たし、K-POP女性ソロ歌手として初のトップ3入りを果たした。今週はランクアップでトップ10に返り咲き。
全米ビルボードホット10011位以下の注目曲
今週はMorgan Wallen「I'm A Little Crazy」が17位、Jack Harlow & Doja Cat「Just Us」が57位に初登場でランクインしている。
2025/4/5付最新の洋楽ランキング全米アルバム・ビルボード200
-
1MusicPlayboi Carti
LAST 1 PEAK 1 Playboi Carti(プレイボーイ・カルティ)は、ジョージア州アトランタ出身のラッパー出身のラッパー、シンガー、ソングライター、音楽プロデューサー。
Music(ミュージック)は、約4年3か月ぶり3枚目のスタジオ・アルバム。何年にもわたる開発地獄の末、多様でユニークなサウンドを生み出し30曲という大ボリュームとなっている。今週は変わらず2週連続で首位を獲得。 -
2I Said I Love You FirstSelena Gomez & benny blanco
LAST -- PEAK 2 Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)は、テキサス州グランドプレーリー出身の女優、歌手、プロデューサー。
Benny Blanco(ベニー・ブランコ)は、バージニア州レストン出身の音楽プロデューサー、ソングライター。
I Said I Love You First(アイ・セッド・アイ・ラヴ・ユー・ファースト)は、初のコラボレーション・アルバム。現在婚約中の2人が出会う前、恋に落ちたとき、そして今一緒に目指す未来まで、唯一無二の恋物語を素直に描いた作品。今週初登場。 -
3GNXKendrick Lamar
LAST 3 PEAK 1 Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)は、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー。
GNX(ジーエヌエックス)は、2年半ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。長年のレーベルであるTop Dawg EntertainmentとAftermath Entertainmentを離れた後の初のアルバムでサプライズリリースとなった。通算3週で首位獲得。今週は変わらず。 -
4$ome $exy $ongs 4 UPartyNextDoor & Drake
LAST 4 PEAK 1 PartyNextDoor(パーティーネクストドア)は、カナダのオンタリオ州ミシサガ出身のR&Bシンガー、ソングライター、レコードプロデューサー。
Drake(ドレイク)は、オンタリオ州トロント出身のラッパー、歌手、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、起業家。
$ome $exy $ongs 4 U(サム・セクシー・ソングス・4・ユー)は、初のコラボレーション・アルバム。Pim、Yebba、Chino Pacas がゲスト出演している。PartyNextDoorにとっては初の首位獲得となった。今週は変わらず。 -
5SOSSZA
LAST 5 PEAK 1 SZA(シザ)は、ミズーリ州セントルイス出身のシンガー、ソングライター。
SOSは、5年半ぶり2枚目のスタジオ・アルバム。ヒップホップとポップの影響を受けた現代のR&Bにインスパイアされた23曲が収録。発売1週間でのR&Bアルバムの最大のストリーミング記録を更新し計318,000ユニットを獲得。初の首位を獲得し7週連続で維持、通算では12週で首位を獲得している。今週は変わらず。 -
-
6Short n' SweetSabrina Carpenter
LAST 6 PEAK 1 Sabrina Carpenter(サブリナ・カーペンター)は、ペンシルバニア州クエーカータウン出身のシンガー、女優。
Short n' Sweet(ショート・アンド・スウィート)は、約2年ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。カントリー、ロック、ディスコ、R&Bの影響を受けたポップ・アルバムとなっている。これまで3週連続、通算4週でトップを獲得している。今週は変わらず。 -
7MayhemLady Gaga
LAST 2 PEAK 1 Lady Gaga(レディー・ガガ)は、ニューヨークマンハッタン出身のシンガーソングライター、女優。
Mayhem(メイヘム)は、約5年ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。愛、混沌、名声、アイデンティティ、欲望というテーマを、変容、二重性、過剰のメタファーを使用して探求している。今週はランクダウン。 -
8Debí Tirar Más FotosBad Bunny
LAST 8 PEAK 1 Bad Bunny(バッド・バニー)は、プエルトリコ、アルミランテ・スール出身のラッパー、シンガー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優。
Debí Tirar Más Fotosは、2年3カ月ぶり6枚目のスタジオ・アルバム。プレナ、ヒバロ、サルサなどのプエルトリコ音楽の要素を取り入れた作品となっている。これまでに3週連続で首位を獲得。今週は変わらず。 -
9So Close to WhatTate McRae
LAST 7 PEAK 1 Tate McRae(テイト・マクレー)は、カナダ、アルバータ州カルガリー出身のシンガー、ダンサー、女優。
So Close to What(ソー・クロース・トゥー・ホワット)は、1年2カ月ぶり3枚目のスタジオ・アルバム。感じた人生の克服できない瞬間や、自己探求、そして愛についてが内省的に描写されている。Tate McRaeにとっては初の首位獲得となった。今週はランクダウン。 -
10One Thing At A TimeMorgan Wallen
LAST 10 PEAK 1 Morgan Wallen(モーガン・ウォーレン)は、テネシー州ハンコック郡スニードビル出身のカントリーシンガー、ソングライター。
One Thing At A Time(ワン・シング・アット・ア・タイム)は、約2年ぶり3枚目のスタジオ・アルバム。カントリー、オルタナティヴ、ヒップホップなど、アーティストとして彼を形作った音楽的影響を一つにまとめたものと説明された全36曲が収録。リリースから最初の1週間でのユニット数が501,000ユニットを獲得し、初登場から12週連続首位、2023年の年間1位、通算19週の首位を獲得。2作連続でトップ10滞在週が100週を突破した。今週は変わらず。
ビルボード20011位以下の注目アルバム
今週はJapanese Breakfast「For Melancholy Brunettes (& Sad Women)」が46位、Kevin Gates「I'm Him 2」が63位に初登場でランクインしている。