ホールジーが6月9日に新曲「So Good」のリリースが決定!レーベルへの訴えを含むTikTok投稿がバイラルに!

先週、音楽レーベル、アストラルワークスの要望によってTikTokでバイラルを生まない限りシングルをリリースできないと公表したHalsey(ホールジー)が6月9日にシングル「So Good(ソー・グッド)」をリリースすることが発表されました。

ホールジーが6月9日に新曲「So Good」のリリースが決定!レーベルへの訴えを含むTikTok投稿がバイラルに!
IMAGE VIA:Twitter

「基本的に、私はできるだけ早くリリースしたいのが大好きな曲を持っています。しかし、私のレコードレーベルは私を許しません」

ホールジーは音楽業界について彼らの真実を話すことを恐れていません。これまでに15枚のシングルがRIAAでプラチナ認定、またはそれ以上に認定されており、The Chainsmokersとのシングル「Closer」はアメリカだけで1400万枚の売り上げに相当する14×プラチナ認定を受けています。これだけでもホールジーは商業的にもかなりの結果を残しているアーティストです。

そんな彼女が最近の傾向にあるTikTokバイラルがシングルリリースの目安になっている点に警戒を鳴らした結果、このTikTok動画は890万回視聴され、状況を明確にしたフォローアップ動画は480万回以上再生されました。

@halsey

I’m tired

♬ original sound - Halsey

ミュージック・ビデオも撮影することとなっており、同日リリースされる予定。昨年のアルバム『If I Can't Have Love, I Want Power』以来となる新曲となりますが現時点でTikTokバイラルがリリースのきっかけになったことは否めず、今後もこの問題に悩まされる可能性もありそうですが、これらを踏まえた上で「すべてはマーケティング」と述べているホールジーもまた、本質を理解しているようにも見られます。

SNSでシェアする!

Writer この記事を書いた人

洋楽まっぷ管理者。洋楽大好き洋楽人間。70年代から最新の洋楽までヒット曲なら幅広い知識があります。時代毎の良さがある洋楽の魅力を少しでもわかりやすくご紹介できればと思います。