ビョーク

バイオグラフィー

BIOGRAPHY

Björk / ビョーク

BIRTHDAY / 1965/11/21 (59歳)

BORN / アイスランド、レイキャヴィーク

OCCUPATION / シンガー、ソングライター、作曲家、レコードプロデューサー、女優

Björk
出典:Happy Birthday, Bjork! 10 Unforgettable Tracks Revisited - Billboard

Björk(ビョーク)のプロフィール

Björk(ビョーク)は、アイスランド、レイキャヴィーク出身のシンガー、ソングライター、作曲家、レコードプロデューサー、女優。本名はBjörk Guðmundsdóttir(ビョーク・グズムンズドッティル)。

母親は活動家のヒルドゥル・ルナ・ハウクスドッティルで、アイスランドのカールンジューカル水力発電所の開発に反対し、父親は、組合のリーダーであり電気技師のグズムンズドッティル・グンナルソン。ビョークが生まれたとき、彼らは離婚し、彼女は母親と一緒にコミューンに引っ越しました。彼女の継父は、バンド、Pops(ポップス)の元ギタリスト、Sævar Árnason(セイバー・アーナソン)。

6歳のとき、レイキャビクのバルナムシクスコリ学校に入学。クラシックピアノとフルートを学び、学校のリサイタルで歌った時の録音を教師が当時アイスランドで唯一のラジオ局であったRÚVラジオ局に送ります。録音は全国的に放送され、それを聞いた後、ファルキンのレコードレーベルの代表者がビョークに録音契約を申し出ました。彼女のデビュー作である『Björk(ビョーク)』は11歳のときに録音され、1977年12月にアイスランドでリリースされました。

10代の頃、アイスランドでパンクロックが普及した後、ビョークは女の子だけのパンク・バンド、Spit and Snot(スピット・アンド・スノット)を。1980年にはジャズ・フュージョン・グループ、Exodus(エクソダス)を結成し、別のグループ、JAM80で協力し、音楽学校を卒業。1982年、彼女とベーシストのヤコブ・マグヌソンは別のグループTappi Tíkarrass(タッピ・ティカラス)を結成し、1982年8月にEP「Bitið fast í vitið」をリリース。翌年アルバム『Miranda(ミランダ)』をリリースし、ドキュメンタリー『Rokk í Reykjavík』で取り上げられ、ビョークはVHSリリースの表紙で取り上げられました。

当時のライブラジオ番組『Áfangar』の出演オファーを受け、あらゆるバンドのメンバーと共にコンサートに参加。グループはゴシックロックサウンドを開発し、この経験の間、ビョークは遠吠えと金切り声で区切られた彼女の発声を発達させ始めます。一時的なプロジェクトでしたが、後にグループとして「Kukl(ククル)」というグループ名で活動することを決め、1983年に最初のシングルをリリース。アイスランドでのフェスティバルでの彼らの最初の大きなパフォーマンスは、英国のアナキスト・パンク・バンド・クラスのヘッドライナーを務め、そのレーベルであるクラス・レコードがバンドにレコード契約を提供しました。

『The Eye(ザ・アイ)』は1984年にリリースされ、その後ヨーロッパで2か月のツアーが行われ、デンマークのロスキレ・フェスティバルでの公演も含まれていました。これにより、ククルはフェスティバルで演奏する最初のアイスランドのバンドになりました。この時期、ビョークは手彩色の詩集を出版しています。

1986年、2枚目のアルバム『Holidays in Europe (The Naughty Nought)』をリリースしますが、バンドは個人的な対立により分裂し、Elgar Sistersと名付けられたGuðlaugurとのコラボレーションを続けました。同時期、Nietzchka Keene(ニーツチュカ・キーン)監督のグリム兄弟の物語に基づいた魔術の物語である映画『ビョークの『ネズの木』~グリム童話より (1986年撮影、1990年公開)』で最初の演技をしました。

その夏、元バンドメンバーのEinar ÖrnとEldonは、レコードレーベルと本の出版社の両方になることを意図して作成された芸術集団Smekkleysaを結成。その後すぐにククルのメンバーが加わり、バンド名をSykurmolarnir(英語でSugarcubes:ザ・シュガーキューブス)とします。同じ時期、ギタリストのÞór Eldon(ソール・エルドン)と結婚。6月には息子シンドリを出産し、ビョークの21歳の誕生日である1986年11月21日に両面A面シングル「Einn mol'á mann」をリリース。その年の終わりに、バンドはワン・リトル・インディアンと契約します。

1987年には最初の英語シングル「Birthday」をリリースし、アメリカのエレクトラ・レコードとも販売契約を結び、デビューアルバムのレコーディングを開始。翌1988年に『Life's Too Good(ライフズ・トゥー・グッド)』をリリース。このときエルドンとはすでに離婚していました。アルバムは世界中で100万枚以上を売り上げました。同年後半からは北米ツアーを開始し、バンドはサタデー・ナイト・ライブに出演。その後バンドは1989年のアルバム『Here Today, Tomorrow Next Week!(ヒア・トゥデイ、トクモロー・ネクスト・ウィーク!)』もツアーも成功とはいえず、活動を休止。ビョークはソロ・プロジェクトに取り組み始めます。

他のバンドにバックグラウンド・ボーカルを提供するなどの活動を行いながらビョークはソロとしてのキャリアを追求するためにバンドを脱退することを決めていましたが、彼らの契約には最後のアルバムリリースとツアーが残っていました。これに同意したビョークは制作に参加し、1992年、3枚目のアルバム『Stick Around for Joy(スティック・アラウンド・フォー・ユー)』をリリースします。レイキャビクで最後のショーを行った後、ザ・シュガーキューブスは解散。

ビョークはソロのキャリアを追求するためにロンドンに移りました。彼女はプロデューサーNellee Hooper(ネリー・フーパー)と協力し始め、彼らのパートナーシップは、ビョークの最初の国際的なソロ・ヒット「Human Behaviour」を生み出しました。ミュージック・ビデオはMTVで強力な放送時間を獲得し、監督を務めたMichel Gondry(ミシェル・ゴンドリー)は頻繁な協力者となります。

ソロ・アルバム『Debut(デビュー)』は、1993年6月にリリースされると全世界で470万枚を売り上げ、世界的成功をおさめます。1994年のブリット・アワードで、ビョークは最優秀国際女性賞と最優秀国際新人賞を受賞しました。

翌1995年、2枚目のアルバム『Post(ポスト)』をリリース。Nellee Hooper、Tricky、808 State の Graham Massey、エレクトロニカ・プロデューサーのHowie Bと共にダンスとテクノを中心にさまざまなサウンドを追求し続けながら制作されました。リードシングルとなった「Army of Me(アーミー・オブ・ミー)」は全英シングルチャートで初のトップ10入りを果たし、その後「It's Oh So Quiet(イッツ・オー・ソー・クワイエット)」が全英4位、「Hyperballad(ハイパーバラッド)」が全英8位と3枚のシングルをトップ10に送り込みました。

ビョークは彼女のシングルよりも彼女のビデオの方が主流の注目を集め続けていましたが、『Post』はいくつかの英国のポップヒットを含み、最終的に米国でプラチナ認定を受け、全世界で300万枚を売り上げるヒットとなりました。

その後ロンドンを離れてスペインに向かい、そこで1997年にリリースされたアルバム『Homogenic(ホモジェニック)』をレコーディングしました。このアルバムはビョークの最も実験的で外向的な作品のひとつと見なされており、アイスランドの風景を反映した巨大なビートがあり、特に「Jóga」の曲では、みずみずしいストリングスとロックのようなエレクトロニック・クランチが融合しています。このアルバムは、2001年にRIAAでゴールドに認定されました。アルバムは一連のミュージック・ビデオに支えられており、そのうちのいくつかはMTVで放送されました。

1999年、ビョークは映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の楽譜の作成とプロデュースを依頼されました。これは、セルマという名前の移民が息子の失明を防ぐ手術の費用を支払うのに苦労しているという音楽ドラマです。ラース・フォン・トリアー監督は最終的に、セルマの役を演じることを検討するように彼女に依頼し、セルマのキャラクターを捉える唯一の真の方法は、音楽の作曲家にキャラクターを演じさせることであると彼女を説得した.最終的に、彼女は受け入れました。撮影は1999年初頭に始まり、2000年に第53回カンヌ映画祭でデビューしました。この映画はパルム・ドールを受賞し、ビョークはその役で最優秀女優賞を受賞。この映画のためにビョークが作成したサウンドトラックは、『Selmasongs(セルマソングス)』というタイトルでリリースされました。

2001年、4枚目のアルバム『Vespertine(ヴェスパタイン)』をリリース。デンマーク、ノルウェー、フランスでは初の1位を獲得し、先行リリースされた日本ではオリコンチャートで初のトップ10入りを果たしました。室内オーケストラ、合唱団、静かなボーカル、家庭の音から作られたマイクロビート、個人的で脆弱なテーマを特徴としており、このアルバムは、2001年および10年間のベストアルバムのいくつかの出版物のリストに掲載され、これまでのビョークのベストアルバムと見なされることがよくあります。

2002年にはCDボックスセット「Family Tree」をリリース。ブロドスキー・カルテットとの彼女の作品を含む、彼女の作曲の未発表バージョンと同様に、選択された希少性で構成されていました。同年10月、美術家のMatthew Barney(マシュー・バーニー)との娘のイサドラを出産。

2004年、5枚目のアルバム『Medúlla(メドゥーサ)』をリリース。アルバムのサウンドの大部分は実際にボーカリストによって作成されていますが、いくつかは顕著な基本的な電子プログラミングと時折の楽器を特徴としているため、この最初の計画は変更されました。 同年、アテネ夏季オリンピックの開会式で「Oceania(オセアニア)」の曲を演奏しました。

2005年、ビョークはパートナーのマシュー・バーニーと共同で、実験的なアート映画『拘束のドローイング9』で日本文化を対話なしで探求。ビョークとバーニーはどちらも映画に登場し、最終的に2頭のクジラに変身する日本の工場捕鯨船で2人の西洋のゲストを演じています。彼女は映画のサウンドトラックも担当しています。

2007年にはアニメーション短編映画『Anna and the Moods』に参加し、その後6枚目のアルバム『Volta(ヴォルタ)』をリリース。ビルボード200では9位にランクインし初のトップ10入りを果たします。アルバムのツアーは18か月にわたって行われ、その間にシングル「Náttúra」をリリース。このトラックは、アイスランドの環境保護を促進するシングルでべての収益は、曲の名前の由来となった環境保護キャンペーンであるNáttúra Foundationに寄付されました。

2010年5月、スウェーデン王立音楽アカデミーは、ビョークがエンニオ・モリコーネと共にポーラー音楽賞を受賞すると発表。1か月後、Dirty Projectors(ダーティ・プロジェクターズ)と共に、海洋保護のための資金を集めるためにEP「Mount Wittenberg Orca(マウント・ヴィッテンベルク・オルカ)」をリリース。翌2011年、7枚目のアルバム『Biophilia(バイオフィリア)』をリリース。音楽と技術革新、科学と自然のテーマを組み合わせたもので、「アプリ アルバム」、子供たちとの教育的コラボレーション、専門的なライブ・パフォーマンスを含み、ツアーは2年間にわたって行われました。

次のアルバム制作に入るまでの間、マシュー・バーニーと別れたことでこれらの出来事を中心に構成された8枚目のアルバム『Vulnicura(ヴァルニキュラ)』を制作。2015年、オンラインリークによって予定よりも早くリリースされました。同年秋にはアコースティック・コンパニオンとして機能し、追加のストリング・アレンジに加えて、レオナルド・ダ・ヴィンチが設計したキーボードで演奏されるユニークな弦楽器であるヴィオラ・オルガニスタが特徴のアルバム『Vulnicura Strings』が発表されました。

2016年にはバーチャル・リアリティの展示会「Björk Digital」を開催。『Vulnicura』からのシングルのミュージック・ビデオを360度VR盤で用意され、オーストラリアのシドニーにある Carriageworks で開催されたビビッド シドニー フェスティバルの一環としてデビューし、東京、ロンドン、メキシコシティ、ロサンゼルス、および世界中の他の都市に世界中を旅してきました。当初は18か月のツアーとして発表されていましたが、この展示は現在も進行しています。

2017年には9枚目のアルバム『Utopia(ユートピア)』をリリース。翌2018年には「Later... with Jools Holland」のヘッドライナー・ミュージカル・ゲストとして出演し、その後アルバムのツアーに演劇作品を加えた「Cornucopia」と呼ばれるツアーを開催します。

2020年からはビョーク・オーケストラというタイトルのツアーを行う予定でしたが、COVID-19のパンデミックにより、すべてのコンサートの日程が延期。2021年11月、12月に開催され、COVID-19がライブ・ミュージック業界に打撃を与えて以来、主要な国際的シンガーによる聴衆を伴った最初のライブ・パフォーマンスの一部としても話題となりました。

同年8月、ビョークは娘のイサドラ・ビャルカルドッティル・バーニーと共に、ロバート・エガーズによる3作目の長編映画『ザ・ノースマン』のキャストに加わり、2022年4月にアメリカで公開されました。同年9月、10枚目のアルバム『Fossora(フォソーラ)』をリリースしています。

独特の3オクターブの声域とエキセントリックなペルソナで知られる彼女は、40年にわたるキャリアの中で、エレクトロニック、ポップ、エクスペリメンタル、トリップ ホップ、クラシック、アヴァンギャルドの音楽を取り入れた折衷的な音楽スタイルを開発してきました。

WRITER

洋楽まっぷ編集部

洋楽まっぷ編集部が70年代から最新の洋楽までヒット曲、また幅広いジャンルから厳選した情報をお届け致します。