テイラー・スウィフト

バイオグラフィー

BIOGRAPHY

Taylor Swift / テイラー・スウィフト

BIRTHDAY / 1989/12/13 (34歳)

BORN / アメリカ合衆国、ペンシルベニア州レディング

OCCUPATION / シンガー、ソングライター

Taylor Swift
出典:PHOTO PRESS

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)のプロフィール

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)は、ペンシルベニア州レディング出身のシンガー・ソングライター。フルネームはTaylor Alison Swift(テイラー・アリソン・スウィフト)。

生い立ち

彼女の名前は、シンガーソングライターのJames Taylor(ジェームス・テイラー)にちなんで付けられた。彼女の父、Scott Kingsley Swift(スコット・キングスリー・スウィフト)はメリルリンチの株式仲買人だった。彼女の母、Andrea Gardner Swift(アンドレア・ガードナー・スウィフト)は、短期間、投資信託のマーケティング幹部として働いていた。彼女の弟、Austin Kingsley Swift(オースティン・キングスリー・スウィフト)は俳優として活躍している。またテイラーの母方の祖母、Marjorie Finlay(マージョリー・フィンレイ)はオペラ歌手だった。教会でフィンレイが歌ったことは、テイラーのキャリアを形作った音楽に関する最も古い思い出の1つとなっている。

幼少期は、父親が顧客の一人から購入したペンシルバニア州のクリスマスツリー農園で過ごした。夏はニュージャージー州ストーンハーバーにある家族の別荘で過ごし、地元のコーヒーショップでアコースティックソングを披露することもあった。

バークスユースシアターアカデミーの作品に出演し、声楽と演技のレッスンを受けるために定期的にニューヨーク市に通っていた時期もあった。

幼い頃からカントリー・ミュージックが好きで、Faith Hill(フェイス・ヒル)に関するドキュメンタリーを見た後、彼女はテネシー州ナッシュビルでカントリー・ミュージックのキャリアを追求することを決意したと語っている。

9歳の時にペンシルベニア州ワイオミッシング郊外へ引っ越し、劇団に所属したりブロードウエイに定期的に遠征し、歌や演技のレッスンを受けるなどしていた。11歳のとき、母親と一緒にナッシュビルに行き、レコード会社を訪問し、Dolly Parton(ドリー・パートン)とDixie Chicks(ディクシー・チックス)のカラオケカバーのデモテープを提出するも、すべてのレコード会社から拒否され、それが彼女を作詞作曲に集中するきっかけとなった。

12歳で、コンピューター修理工で地元のミュージシャンでもあるRonnie Cremer(ロニー・クレマー)の助けを借りてギターを学び始め、クレマーはテイラーのオリジナル曲の作成にも協力した。

デビュー

14歳の時に父親はメリルリンチのナッシュビル支店に転勤し、家族はテネシー州ヘンダーソンビルに引っ越した。これはテイラーがカントリー・ミュージック界に進出できるようにするためのものだった。

2004年にRCAレコードの養成所と契約し、ソングライターとして活動を開始し始めるが、自身のアルバム製作を早く行いたかったためRCAレコードを離れた。。

翌2005年、独立系レコードレーベル、ビッグマシーン・レコードの設立の準備中であったドリームワークス・レコードの重役Scott Borchetta(スコット・ボーケタ)から注目され、テイラーの父はこの新会社の資本金の3%を出資し最初の契約者の1人となり、テイラーはビッグマシーン・レコードの最初の契約者の1人となった。

彼女はNathan Chapman(ネイサン・チャップマン)と共に自身の名を冠したデビューアルバムの制作を始めた。テイラーはアルバムのすべての曲を作詞または共作し、先行曲となるデビューシングル「Tim McGraw」を2006年6月にリリースした。

デビュー後のキャリア

2006年10月にリリースされたデビュー・アルバム『Taylor Swift』は、米国のビルボード200で最高5位を記録し、157週間チャートに留まるロングヒットとなった。これは、2000年代の10年間で最も長い期間のチャート滞在となった。テイラーは、プラチナ認定のデビュー・アルバムのすべてのトラックを作詞または共同作詞した初の女性カントリー・ミュージック・アーティストとなった。

レコード業界の同業者は当初、15歳のシンガーソングライターとの契約に反対していたが、テイラーはこれまで知られていなかった市場、つまりカントリー・ミュージックを聴く10代の少女たちを開拓していったとされている。

アルバムからは4枚のシングルがリリースされ、特に自ら書いた「Our Song」は史上最年少でホット・カントリー・ソングス・チャート1位に輝いた。

アルバムの大ヒットはわずか15歳のテイラーに多くの賞をもたらした。2007年にナッシュビルソングライター協会のソングライター/アーティスト・オブ・ザ・イヤーの受賞者の1人で、この称号を授与された最年少の人物となった。また、カントリー・ミュージック協会のホライゾン賞の最優秀新人賞、アカデミー・オブ・カントリー・ミュージック・アワードの最優秀新人女性ボーカリスト賞、アメリカン・ミュージック・アワードの最優秀カントリー女性アーティスト賞も受賞した。

2枚目のアルバム『Fearless』は2008年11月に北米で発売され、2009年3月に他の市場で発売された。ポップスとのクロスオーバーな試みが功を奏して、ビルボード200で11週連続1位を獲得。テイラーにとって初のチャート1位、および女性カントリー・アルバムとしては最長の1位となった。

リードシングルとなった「Love Story」はオーストラリアで初の1位となり、ビルボードのポップソング・チャートで1位を獲得した初のカントリー・ソングとなった。また3枚目のシングル「You Belong with Me」は、ビルボードの全ジャンルのラジオソングチャートで1位を獲得した初のカントリー・ソングとなり、どちらもテイラーの初期の代表曲となった。

2009年に行われた、第52回グラミー賞では最優秀アルバム賞を受賞、彼女は同賞の最年少受賞者となる。最優秀カントリー・アルバム賞も受賞している。また「You Belong with Me」がMTVビデオミュージックアワードで最優秀女性ビデオ賞を受賞。この時の受賞スピーチの最中、Kanye West(カニエ・ウェスト)が割り込み、この出来事は論争の的となり、メディアで広く報道された。

2010年、3枚目のスタジオ・アルバム『Speak Now』をリリースするとビルボード200に初登場1位を獲得し、初週で100万枚以上を売り上げ、女性アーティストによるデジタル・アルバムとしては最速の売り上げを記録した。アルバムからのシングル「Mine」は、ビルボードホット100で3位まで上り詰め、初のトップ3入りを果たした。

2012年の第54回グラミー賞では「Mean」を披露し、最優秀カントリー・ソング賞と最優秀カントリー・ソロ・パフォーマンス賞を受賞した。

同年秋にリリースされた4枚目のスタジオ・アルバム『Red』では、Max Martin(マックス・マーティン)やShellback(シェルバック)などが参加し、カントリーに留まらずブリットロック、ダブステップ、ダンスポップなど、ポップとロックの折衷的なスタイルを取り入れたジャンルを超えたレコードとなった。

このアルバムはビルボード200で121万枚の売り上げで初登場1位となり、テイラーにとってイギリスで初の1位アルバムとなった。またリードシングル「We Are Never Ever Getting Back Together」は、彼女にとってビルボードホット100で初の1位を獲得した。

アルバムをサポートするコンサート・ツアー『The Red Tour』は2013年3月から2014年6月まで行われ、終了時には最高収益のカントリー・ツアーとなった。

同年、ニューヨーク市に住み始めたテイラーは次のアルバムを制作。彼女は『1989』を初の「公式ポップアルバム」と呼び、Jack Antonoff(ジャック・アントノフ)、マックス・マーティン、シェルバックなどとプロデュースした。2014年10月にリリースされたこのアルバムは、128万枚を売り上げ、ビルボード200で初登場1位を獲得。最終的に全世界で1000万枚を超える大ヒットとなった。シングル「Shake It Off」、「Blank Space」、「Bad Blood」はオーストラリア、カナダ、米国で1位を獲得し、最初の2曲でテイラーはビルボードホット100のトップの座に立った初の女性となった。

またこの時期、Spotifyなどの広告付き無料音楽ストリーミング・プラットフォームから自身のカタログを削除。ビッグマシーン・レコードがカタログを戻す2017年までの約3年弱、テイラーの音源はストリーミングで聴けない状態が続いた。

Apple Musicについては3か月間の無料試用期間中にアーティストにロイヤリティを提供していないことを批判し、同プラットフォームから自身の音楽を撤回する公言。これを受けてApple Inc.は、無料試用期間中にアーティストにロイヤリティを支払うと発表し、テイラーはApple Musicに残すことに同意した。

2016年、第58回グラミー賞では、『1989』が最優秀アルバム賞とベスト・ポップ・ボーカル・アルバムを受賞し、テイラーは最優秀アルバム賞を2度受賞した初の女性となった。

この大ヒットはメディアがテイラーを追う行為に拍車をかけた。あらゆるメディアがネガティブな記事や批判的な記事を発信し、カニエ・ウェストとメディアパーソナリティのキム・カーダシアンとの確執は、カニエがテイラーを成功させたと主張する「Famous」(「あの女を有名にしたのが俺だ」)をめぐって物議を醸した。テイラーは、この歌詞に同意したことはないと述べたが、カーダシアンはテイラーとカニエの電話録音を公開し、テイラーが同曲の別の部分に同意したとみられる内容だった。その後2020年、電話の録音は、完全な記録が漏洩したときに、テイラーに関する論争を引き起こすために編集されたことが判明している。

この騒動により、彼女はオンラインの「#IsOverParty」ハッシュタグの対象となり、彼女を批判する人々は彼女を「ヘビ」と非難するようになる。テイラーは多くのフォロワーがいるにもかかわらずソーシャルメディア上でますます寡黙になり、騒動の最中はマスコミを避け、活動休止を発表するにまで発展した。

2017年8月、SNSの投稿を削除し、翌日、彼女はソーシャルメディアにCGIの「ヘビ」の無音の白黒の短い動画をアップロードし、広く報道の注目を集めた。この一連の流れからインスパイアされて新たなアルバム『Reputation』をリリース。ビルボード200で初登場121万枚を売り上げ、イギリス、オーストラリア、カナダのチャートでトップを獲得した。リードシングル「Look What You Made Me Do」はテイラーにとって初のイギリスナンバーワンシングルとなり、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、アメリカのチャートでトップを獲得した。

2018年11月、テイラーはユニバーサル・ミュージック・グループと新たな契約を結び、リパブリック・レコードのレーベル名で彼女の次のアルバムを宣伝した。この契約には、テイラーがマスターの所有権を保持する条項が含まれていた。さらに、ユニバーサルがSpotifyの株式の一部を売却した場合、回収不可能な収益の一部をアーティストに分配することに同意した。

リパブリック・レコードからの最初のアルバム『Lover』は2019年8月にリリース。オーストラリア、カナダ、アイルランド、メキシコ、ノルウェー、スウェーデン、イギリス、アメリカなどの地域でチャートのトップに立った。世界的にもフィジカルセールスが減少傾向にあった中、2019年のアメリカで最も売れたアルバムとなり、世界中でソロ・アーティストによる最も売れたアルバムとなった。

同年、アルバムのプロモーション中にタレントマネージャーのScooter Braun(スクーター・ブラウン)がビッグマシーン・レコードを買収したことで、同レーベルがリリースした彼女のアルバムのマスターを含む同社との論争に巻き込まれた。

テイラーはマスターを購入しようとしていたが、ビッグマシーン・レコードは新しい契約で古いアルバム1枚と新しいアルバム1枚を交換するという条件でのみ許可したが、彼女は署名を拒否したと述べた。2020年11月、テイラーは過去の楽曲の再録音を開始し、ビッグマシーン・レコードが所有していたマスターに代えて、新しいマスターと商用利用のための楽曲ライセンスを所有できるようになった。

2020年2月、テイラーはソニー/ATVとの16年間の契約が終了した後、ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング・グループと世界的な出版契約を結んだ。同年のCOVID-19パンデミックの最中、テイラーはJack Antonoff(ジャック・アントノフ)とAaron Dessner(アーロン・デスナー)とレコーディングとプロデュースを行った2枚の「姉妹アルバム」をサプライズ・リリースした。

7月にリリースされた『Folklore』は2020年に最も売れたアルバムとなり、シングル「Cardigan」と共に米国でナンバーワンのアルバムとナンバーワンの曲を同じ週にデビューさせた初のアーティストとなった。

12月には『Evermore』をリリース。どちらのアルバムも、控えめなインディー・フォークとオルタナティヴ・ロックのプロダクションを取り入れており、それぞれアメリカのポップ、カントリー、トリプルAラジオのフォーマットに対応した3枚のシングルがサポートされていた。シングル「Willow」と共に米国でナンバーワンのアルバムとナンバーワンの曲を同じ週にデビューさせ、再びこの偉業を達成した。

テイラーはこの2枚のアルバムのヒットにより、2020年に米国で最も稼いだミュージシャンであり、世界で最も稼いだソロミュージシャンとなった。第63回グラミー賞では『Folklore』が最優秀アルバム賞を受賞し、同賞を3回受賞した初の女性となった。

2021年には過去の楽曲の再録音したアルバムを「Taylor's Version(テイラーズ・バージョン)」と表現し、4月に『Fearless (Taylor's Version)』、11月に『Red (Taylor's Version)』をリリースした。これらは単なる再録音に終わらず、当時の未発表曲も含めた大作となった。

2022年のMTVビデオ・ミュージック・アワードでは、次の再録音アルバムの発表と見せかけ、新たなアルバム『Midnights』を発表した。同年10月にリリースされたこのアルバムは、控えめなエレクトロポップとシンセポップサウンドに、ヒップホップ、R&B、エレクトロニカの要素を取り入れ、ビルボード200では『Reputation』以来となる初週の売り上げが100万枚を超え、初登場1位を獲得した5枚目のアルバムとなった。さらに収録曲のすべてがビルボードホット100でトップ10を独占するという史上初の快挙を達成した。

2023年にはテイラーは自身のスタジオ・アルバムすべてを網羅する回顧ツアー『The Eras Tour』に乗り出した。メディアはツアーの文化的、経済的影響を大々的に報道し、米国公演では1日あたりのチケット販売数記録を更新した。このツアーをきっかけに過去の作品がビルボードの上位に再エントリーを果たすようになり、特に『Lover』は収録曲「Cruel Summer」をシングル化したことで再びトップ10入りを果たした。「Cruel Summer」もロングヒットとなりビルボードホット100で1位を獲得している。

またこの間、次の2枚の再録音アルバムをリリース。7月には『Speak Now (Taylor's Version)』、10月には『1989 (Taylor's Version)』をリリースし、テイラーはビルボード200史上最多の1位アルバム(12枚)を持つ女性となり、Barbra Streisand(バーブラ・ストライサンド)の記録を上回った。『1989 (Taylor's Version)』は再録音アルバムながら未発表曲も多く含まれ、米国で1週間で165万3000枚を売り上げた6枚目のアルバムとなり、彼女のキャリアで最も多くのアルバム販売週となった。

短い頻度のリリースに加え、ツアーの影響もあり、米国ビルボード200ではトップ10に5枚のアルバムがランクインする快挙を達成した。ツアーの成功やアルバムのヒットによって、2024年4月にフォーブスが年に一度、資産10億ドル以上の世界の富豪を発表する「世界長者番付」に初めてランクイン。歌とパフォーマンスのみでランクインするのは史上初の快挙となった。

11枚目のスタジオ・アルバム「The Tortured Poets Department」は同年4月にリリース。米国では発売初週に260万枚を売り上げ、ビルボードホット100のトップ14とオーストラリアのARIAシングルチャートのトップ10を独占した初のアーティストとなった。

テイラー・スウィフトのアルバム一覧

Type Title
Release US UK JPN
1st Taylor Swift
2006/10/24 5 81 53
EP The Taylor Swift Holiday Collection
2007/10/14 20 -- 76
EP Beautiful Eyes
2008/7/15 9 -- --
2nd Fearless
2008/11/11 1 5 8
3rd Speak Now
2010/10/25 1 6 6
Live Speak Now World Tour - Live
2011/11/21 11 -- 28
4th Red
2012/10/22 1 1 3
5th 1989
2014/10/27 1 1 3
6th Reputation
2017/11/10 1 1 3
7th Lover
2019/8/23 1 1 3
Live Live from Clear Channel Stripped 2008
2020/4/24 -- -- --
Live Lover (Live from Paris)
2020/5/19 1 1 11
8th Folklore
2020/7/24 1 1 8
Live Folklore: The Long Pond Studio Sessions
2020/11/25 3 4 --
9th Evermore
2020/12/11 1 1 16
Re Fearless (Taylor's Version)
2021/4/9 1 1 13
Re Red (Taylor's Version)
2021/11/12 1 1 15
10th Midnights
2022/10/21 1 1 7
Re Speak Now (Taylor's Version)
2023/7/7 1 1 11
Re 1989 (Taylor's Version)
2023/10/27 1 1 11
11th The Tortured Poets Department
2024/4/19 1 1 4

※Re…再発売アルバム
※Live…ライヴ・アルバム
※EP…Extended plays

参考記事
テイラー・スウィフト - Wikipedia
Taylor Swift - Wikipedia

WRITER

洋楽まっぷ編集部

洋楽まっぷ編集部が70年代から最新の洋楽までヒット曲、また幅広いジャンルから厳選した情報をお届け致します。