プロフィール

Little Mix(リトル・ミックス)のプロフィール、歌詞一覧、アルバム・シングルを網羅したディスコグラフィーをご紹介。最新の洋楽はここからチェック。
Little Mix(リトル・ミックス)は、2011年にイギリス版のXファクター第8シリーズで結成されたイギリスのガールズグループ。メンバーはPerrie Louise Edwards(ペリー・エドワーズ)、Leigh-Anne Pinnock(リー・アン・ピノック)、Jade Amelia Thirlwall(ジェイド・サールウォール)の3人組。
世界中で推定7,500万枚以上のレコードを売り上げ、史上最も売れているガールズグループの1つであり、イギリスで最も売れているアーティストの1つでもある。
2011年、ペリー・エドワーズ、リー=アン・ピノック、ジェイド・サールウォール、Jesy Nelson(ジェシー・ネルソン)は、イギリス版『The X Factor』第8シリーズにそれぞれソロとして挑戦したが、ブートキャンプで脱落した。その後、審査員の判断で2組のグループに分けられたが、いずれも失敗。しかし後に再編され、4人組グループ「Rhythmix」として審査員の家ステージに進出した。このグループ結成の発案者は、公開映像からKelly Rowland(ケリー・ローランド)一人であったことが判明している。
ライヴ・ショー部門に進出し、Tulisa(トゥリサ)がメンターを務め、初回に披露したNicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)の「Super Bass」で高評価を得た。その後、同名の慈善団体との商標問題を避けるため、自主的に「Little Mix(リトル・ミックス)」へ改名した。
11月、リトル・ミックスは番組史上初めて女性グループとして7週目を突破。セミファイナルでは「You Keep Me Hangin' On」で批判を受けたものの、「If I Were a Boy」では絶賛を受け、初のガールズ・バンド決勝進出を果たした。12月11日、リトル・ミックスは番組史上初のグループ優勝を達成。優勝曲はDamien Rice(ダミアン・ライス)の「Cannonball」で、12月11日に配信、14日にCD発売され、全英シングルチャート1位、アイルランドでもクリスマスナンバーワンを獲得した。
2012年1月25日、リトル・ミックスはナショナル・テレビジョン・アワードに出演し、En Vogueの「Don't Let Go (Love)」を披露した。同年5月にはVividやBravadoと契約し、ドールやパズルなどの商品展開を行うことが発表された。デビュー前にはBeyoncé(ビヨンセ)「End of Time」のアカペラやFun(ファン)の「We Are Young」のアコースティック・カバーをYouTubeに公開し、ハーモニーの評価を得た。6月にはデビュー・シングル「Wings」が先行公開され、7月1日のT4 on the Beachで初披露、全英シングルチャート初登場1位を獲得した。
8月31日には自伝本『Ready to Fly』を出版。10月にはオーストラリアでプロモーションを行い、「Wings」は現地チャートで高順位を記録した。11月にデビュー・スタジオ・アルバム『DNA』をリリースし、UK・アイルランドで3位を獲得。セカンドシングル「DNA」やサードシングル「Change Your Life」も全英シングルチャートで上位入りした。2013年1月には米国コロムビア・レコードと契約し、2月に「Wings」を全米デビューシングルとして発表。ビルボードホット100で79位、アルバムはビルボード200で4位を記録した。
2013年春には4枚目のシングル「How Ya Doin'?」をリリース。グラミー受賞アーティストのミッシー・エリオットを迎えたバージョンも発表され、全英シングルチャートで最高16位を記録し、グループの5作連続UKトップ20入りを果たした。一方、アイルランドでは26位止まりとなり、初めてトップ20を逃したが、7週にわたりチャートインした。
2013年3月、リトル・ミックスはインタビューで、2枚目のアルバムはよりR&B色を強めたいと語った。ネルソンは「クラブで踊りたくなるような曲を入れたい」と述べ、Eve(イヴ)とGwen Stefani(グウェン・ステファニー)の「Let Me Blow Ya Mind」のようなサウンドを目指す意向を示した。その後、10月4日にアルバムのタイトルを『Salute』と発表し、11月11日にUKで、2014年2月4日に米国でリリースされた。制作にはメンバー自身も前作以上に作詞・制作に関わった。
リードシングル「Move」は2013年9月23日にBBC Radio 1で初公開され、全英シングルチャートで3位、アイルランドで5位、日本で19位、ニュージーランドで12位を記録。オーストラリアとUKでゴールド認定を受けた。セカンドシングル「Little Me」はファンへの思いを込めて選ばれ、全英シングルチャートで14位となった。また、スポーツ・リリーフ2014の公式シングルとしてCameoの「Word Up!」をカバーし、全英シングルチャートで6位を記録した。サードシングル「Salute」は2014年4月にラジオ公開され、5月にミュージック・ビデオが発表、6月にリリースされた。さらに同年5月から7月にかけてUKとアイルランドで『The Salute Tour』を開催したが、9月に予定されていた北米ツアーは次作制作を優先するためキャンセルされた。
2015年のブリット・アワードで、リトル・ミックスはアルバム完成を発表し、「新しいサウンド」になると説明した。5月には100曲以上書いた中からリードシングル「Black Magic」を発表し、全英シングルチャートで3週連続1位を獲得。ガールズ・グループとしては2007年のSugababes(シュガーベイブス)以来の快挙であった。アイルランド3位、オーストラリア8位、米国ビルボードホット100では67位を記録し、当時の最高位となった。同曲は米国でゴールド、カナダでプラチナ、オーストラリアとUKでダブルプラチナ認定を受けた。また、同時期にBritney Spears(ブリトニー・スピアーズ)の「Pretty Girls」にも共作で参加した。
7月15日、3枚目のアルバムタイトルが『Get Weird』と発表され、11月6日に全世界で発売された。2ndシングル「Love Me Like You」は主に英語圏でリリースされ、Xファクター・オーストラリアやロイヤル・アルバート・ホールなどで披露された。アルバムは全英アルバムチャートで2位に初登場し、米国ビルボード200では13位となり、UK出身ガールグループとして3作連続でトップ15入りを果たした。『Get Weird』はUKでダブルプラチナ認定を受け、2016年8月時点で60万枚以上を売り上げ、彼女たちの最大のヒットアルバムとなった。
サードシングル「Secret Love Song」ではJason Derulo(ジェイソン・デルーロ)を迎え、全英シングルチャートで6位を獲得。2016年ブリット・アワードでは「Black Magic」を披露し、同曲は英国シングル・オブ・ザ・イヤーなどにノミネートされた。2016年3月からは『The Get Weird Tour』を開催し、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアで60公演を実施、UKだけで30万枚以上のチケットを販売した。4月にはSean Paul(ショーン・ポール)をフィーチャーした「Hair」をシングルとしてリリースし、全英シングルチャートで11位、オーストラリアで10位を記録した。
2016年6月、リトル・ミックスが4枚目のアルバム制作を開始したことが明らかになり、同年クリスマス前に新曲を発表すると予告した。10月にリードシングル「Shout Out to My Ex」とアルバム『Glory Days』を発表。「Shout Out to My Ex」は全英シングルチャートで初登場1位を獲得し、同年最大の初週ダウンロード売上を記録した。11月18日に発売された『Glory Days』は全英アルバムチャートで1位を獲得し、初週9.6万枚を売り上げ、Spice Girls(スパイス・ガールズ)以来のガールズ・グループ快挙となった。アルバムはUKで5週連続1位を記録し、アイルランド1位、オーストラリア2位、欧州諸国でもトップ10入りを果たした。
その後「Touch」がセカンドシングルとしてリリースされ、全英シングルチャートで4位を記録。2017年ブリット・アワードでは「Shout Out to My Ex」で最優秀英国シングル賞を受賞した。Machine Gun Kelly(マシン・ガン・ケリー)を迎えたシングル「No More Sad Songs」は全英シングルチャートで15位、Stormzy(ストームジー)を迎えた「Power」は6位を獲得。2017年にはAriana Grande(アリアナ・グランデ)の『Dangerous Woman Tour』にオープニング・アクトとして参加後、自身の『The Glory Days Tour』を開催した。さらにラテンのボーイズグループCNCOとのコラボ「Reggaetón Lento (Remix)」を発表。『Glory Days』リイシュー版には新曲やリミックスが追加され、最終的に世界で160万枚以上を売り上げた。
2018年には米DJトリオCheat Codes(チート・コーズ)との楽曲「Only You」を発表。同年9月にはニッキー・ミナージュを迎えた「Woman Like Me」をリリースし、全英シングルチャートで2位を獲得。以降「Joan of Arc」「Told You So」をプロモーション・シングルとして発表。アルバム『LM5』は11月16日にリリースされ、RCA UKとコロムビアから配給された。同作からは「Strip」「More Than Words」のミュージック・ビデオも公開された。
2019年にはTy Dolla $ign(タイ・ダラー・サイン)を迎えたシングル「Think About Us」をリリースし全英シングルチャートで22位を記録。「Woman Like Me」でブリット・アワード最優秀ビデオ賞を受賞。さらにシングル「Bounce Back」を6月に発表し、同年9月から11月にかけてヨーロッパ40公演の『LM5: The Tour』を実施した。11月には初のクリスマス・シングル「One I've Been Missing」をリリースし、その年UKで8番目に再生されたアーティストとなった。
2020年1月、リトル・ミックスはブラジル・サンパウロで開催されるGRLS! Festivalのヘッドライナーを務めることを発表し、3月8日に出演した。同年2月にはBBC Oneで放送される音楽オーディション番組『Little Mix The Search』の撮影を開始し、9月に放送が始まった。3月、Pollstarが発表した2000~2019年の女性アーティストツアー収益ランキングで、リトル・ミックスはスパイス・ガールズに次ぐ第2位のガールグループとして掲載された。3月12日には「Wasabi」のミュージック・ビデオを公開し、LM5時代を締めくくった。
3月27日、新アルバムからのリードシングル「Break Up Song」をRCA移籍後初めてリリース。COVID-19の影響でミュージック・ビデオはアニメーションを交えた作品となり、プロモーションも遠隔で行われた。7月にはセカンドシングル「Holiday」を発表し、8月にはバーチャル・コンサート『Little Mix Uncancelled』を開催した。10月には「Not a Pop Song」「Happiness」といったプロモーション曲を発表し、10月23日にリリースされた「Sweet Melody」は2021年1月に全英シングルチャート1位を獲得した。
6枚目のスタジオ・アルバム『Confetti』は2020年11月6日に発売され、ピナックは「これまでで最大のアルバム」と表現した。アルバム発売直後、グループはMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードをホストし「Sweet Melody」を披露した。さらに11月には前ツアーを記録した映画『LM5: The Tour Film』が世界の映画館で上映された。しかし11月、ジェシー・ネルソンが体調不良により活動休止に入り、12月14日にメンタルヘルスを理由にグループ脱退を発表。その後グループは3人編成で活動を続けることとなった。
2021年1月、リトル・ミックスは「Sweet Melody」で通算5度目の全英シングルチャート1位を獲得した。同年2月には『Confetti Tour』を2022年に延期し、3月には初のトリオ体制で雑誌『Glamour』の表紙を飾った。同年5月、「Confetti」のリミックス版(Saweetie参加)をリリースし、同月にはブリット・アワードで史上初めてガールグループとして「British Group」を受賞した。さらにピナックとエドワーズの妊娠も発表された。5月20日にはGalantis(ギャランティス)とDavid Guetta(デヴィッド・ゲッタ)とのコラボ曲「Heartbreak Anthem」を発表し、10週連続でトップ10入りを果たし、全英シングルチャートにおける通算100週トップ10というガールグループ史上初の記録を達成した。
2021年8月にはAnne-Marie(アン・マリー)とのコラボ曲「Kiss My (Uh Oh)」を発表し、同月には結成10周年を記念した初のベスト・アルバム『Between Us』のリリースを発表。アルバムは11月に発売され、新曲5曲を含んでいた。同年12月、グループは『Confetti Tour』終了後に活動休止することを発表した。
2022年、リトル・ミックスはブリット・アワードやiHeartRadio Music Awardsにノミネートされ、4~5月に延期されていた『Confetti Tour』を開催した。最終公演は5月14日にロンドンのO2アリーナで行われ、ライブ配信と映画館上映も実施された。ツアー終了後、グループは将来的に再結成する意向を表明し、それぞれソロ活動を行う計画を発表した。また、2022年5月には英『Times』の「UK Young Music Rich List(30歳以下)」で2位にランクインし、純資産は6,000万ポンドと報じられた。同年6月には2021年にUKで4番目に多く再生されたアーティストと発表され、7月には『Between Us』が年間売上第5位のアルバムとなった。さらにユニセフUKと連携して『Confetti』の限定ブルーバイナル版も発売された。
歌詞カタカナ
歌詞カタカナ
歌詞カタカナ
歌詞
歌詞
歌詞カタカナ
歌詞カタカナ
歌詞カタカナ
歌詞カタカナ
和訳MVあり
歌詞
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix
Little Mix