Aerosmith(エアロスミス)の人気曲ランキングTOP20とおすすめ曲8選をご紹介。
YouTubeでの再生回数と売上ランキングを元にスコア化したオリジナルの人気曲ランキングと、記事の最後にはエアロスミスのおすすめソングもご紹介していますので、どうぞ最後までご覧ください。
Aerosmith(エアロスミス)
Aerosmith(エアロスミス)は、1970年にボストンで結成されたアメリカのロックバンド。
メンバーはリードボーカルのSteven Tyler(スティーブン・タイラー)、ギターのJoe Perry(ジョー・ペリー)、同じくギターのBrad Whitford(ブラッド・ウィットフォード)、ベースのTom Hamilton(トム・ハミルトン)、ドラムのJoey Kramer(ジョーイ・クレイマー)の5人で構成されています。
1990年「グラミー賞」初受賞。第2回「MTV アイコン・アワード」受賞。2001年にはロックの殿堂入りを果たしています。
CHECK!!
・Aerosmith(エアロスミス)のプロフィール・バイオグラフィーまとめ
・Aerosmith(エアロスミス)のアルバム売上ランキングトップ10とおすすめ全アルバムまとめ
Aerosmith(エアロスミス)の人気曲ランキングTOP20
-
The Other Side
Aerosmith
Aerosmith - The Other Side (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング20位は、10thアルバム「Pump」に収録されている「The Other Side(ジ・アザー・サイド)」。
アメリカのソングライター・プロデューサートリオのHolland-Dozier-Holland(ホーランド=ドジャー=ホーランド)が1967年にリリースされた「Standing in the Shadows of Love」との類似点を指摘したことでリリース後、クレジットに追加されました。
1993年の映画「トゥルーロマンス」でも使用されました。 -
Hole In My Soul
Aerosmith
Aerosmith - Hole In My Soul (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング19位は、12thアルバム「Nine Lives」から「Hole In My Soul(ホール・イン・マイ・ソウル)」。
Desmond Child(デズモンド・チャイルド)が制作に参加した曲で、ライブでは歌詞を一部変えて歌われていました。 -
Come Together
Aerosmith
Aerosmith - Come Together (Official Audio)エアロスミスの人気曲ランキング18位は、コンピレーション・アルバム「Aerosmith's Greatest Hits」に収録されている「Come Together(カム・トゥゲザー)」。
コンピレーション・アルバムのためにレコーディングされたThe Beatles(ビートルズ)のカバー。
カバーでありながらもビルボードホット100で23位を記録しています。 -
What It Takes
Aerosmith
Aerosmith - What It Takes (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング17位は、10thアルバム「Pump」に収録されている「What It Takes(ホワット・イット・テイクス)」。
ミュージック・ビデオはロングホーンボールルームで演奏するバンドをフィーチャーしたビデオと、「The Making of Pump」のシーンから抜粋されたビデオの2パターンが作られました。 -
Amazing
Aerosmith
Aerosmith - Amazing (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング16位は、11thアルバム「Get a Grip」から「Amazing(アメイジング)」。
プロのソングライターで元バンドメイトのRichie Supa(リッチー・スパ)の助けを借りて、スティーブン・タイラーによって書かれました。主に彼の生活と薬物乱用について語っています。 -
Livin' On The Edge
Aerosmith
Aerosmith - Livin' On The Edge (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング15位は、同じく11thアルバム「Get a Grip」に収録されている「Livin' On The Edge(リヴィング・オン・ジ・エッジ)」。
1992年のロサンゼルス暴動からインスパイアされて制作された曲。
当時のビルボード・アルバム・ロック・トラックス・チャート(現メインストリーム・ロック・チャート)では9週連続で1位を獲得しました。 -
Sweet Emotion
Aerosmith
Aerosmith - Sweet Emotion (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング14位は、3rdアルバム「Toys in the Attic」に収録されている「Sweet Emotion(スウィート・エモーション)」。
ビルボードホット100で初めてトップ40にランクインした曲。
今作のヒットをきっかけにデビュー曲「Dream On(ドリーム・オン)」を再リリースしヒットさせました。 -
Angel
Aerosmith
Aerosmith - Angel (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング13位は、9thアルバム「Permanent Vacation」に収録されている「Angel(エンジェル)」。
タイラーがデズモンド・チャイルドと共作したパワーバラード。
ビルボードホット100で初のトップ3入りを果たし当時最大のチャートパフォーマンスでした。 -
Pink
Aerosmith
Aerosmith - Pink (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング12位は、12thアルバム「Nine Lives」に収録されている「Pink(ピンク)」。
「ピンク」を比喩として多くの言葉を表現した曲。
ミュージック・ビデオはCGIを使用してキャラクターの顔を他の体に変形させるモーションを採用した特徴あるビデオになっています。 -
Falling In Love (Is Hard On The Knees)
Aerosmith
Aerosmith - Falling In Love (Is Hard On The Knees) (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング11位は、同じく12thアルバム「Nine Lives」に収録されている「Falling In Love (Is Hard On The Knees)(フォーリング・イン・ラヴ)」。
制作にあたり、その数年前に見たバンパーステッカーからタイトルのインスピレーションを得て作られました。
歌詞の一部ではThe Rolling Stones(ローリング・ストーンズ)の1965年の曲「The Spider and the Fly」から引用しています。
以上11位までお送りしました。そしていよいよトップ10のご紹介です!
-
Walk This Way
Aerosmith
Aerosmith - Walk This Way (from You Gotta Move - Official Video)エアロスミスの人気曲ランキング10位は、3rdアルバム「Toys in the Attic」から「Walk This Way(ウォーク・ディス・ウェイ)」。
ビルボードホット100では3曲目のトップ10入りを果たした曲で、ジョーイ・クレイマーによる2小節のドラムビートのイントロで始まり、ジョー・ペリーが作曲したギターのリフが特徴的な曲です。 -
Janie's Got A Gun
Aerosmith
Aerosmith - Janie's Got A Gun (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング9位は、10thアルバム「Pump」から「Janie's Got A Gun(ジェイニーズ・ガット・ア・ガン)」。
タイラーはキーボードでメインリフを作り、ハミルトンはベースラインを作りそこから派生して制作。歌詞を完成させるのに9ヶ月かかったそうです。
第33回グラミー賞では「最優秀ロック・パフォーマンス賞ヴォーカル入りデュオまたはグループ部門」で初の授賞を果たしました。 -
Dude (Looks Like A Lady)
Aerosmith
Aerosmith - Dude (Looks Like A Lady) (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング8位は、9thアルバム「Permanent Vacation」から「Dude (Looks Like A Lady)(デュード)」。
女性と間違えられた女々しい姿の男性について語られた曲。セールス面でも成功している一方でトランスフォビック(トランスジェンダー嫌悪的)として非難されるケースも多い曲です。
1993年には映画「ミセスダウト」の主題歌にも起用されました。 -
Jaded
Aerosmith
Aerosmith - Jaded (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング7位は、13thアルバム「Just Push Play」から「Jaded(ジェイディッド)」。
2001年リリース。ビルボードホット100、またカナダとスコットランドでは現時点で最後にトップ10入りを果たした曲です。
日本ではアルバムプロモーションのために来日し、テレビ朝日系列「ミュージックステーション」で披露されました。 -
Crazy
Aerosmith
Aerosmith - Crazy (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング6位は、11thアルバム「Get a Grip」から「Crazy(クレイジー)」。
タイラー、ペリー、デズモンド・チャイルドが共作したパワーバラード。
ビルボードホット100では17位、カナダで3位、アイスランドで1位を記録。フィンランドとイギリスでは、「Blind Man(ブラインド・マン)」とのダブルA面としてリリースされました。
YouTubeではミュージック・ビデオが約6億回近く再生されており、最も視聴されています。 -
Dream On
Aerosmith
Aerosmith - Dream On (Live - HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング5位は、デビュー・アルバム「Aerosmith」に収録されている「Dream On(ドリーム・オン)」。
タイラーが1人で書いたパワーバラードで、リリース当初はボストンのラジオチャートでヒットしました。
バンドがブレイク後1976年に再リリースされた際にはビルボードホット100でトップ10入りを果たし、最終的にはRIAAでは400万枚に相当するヒットを記録しました。 -
Love In An Elevator
Aerosmith
Aerosmith - Love In An Elevator (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング4位は、10thアルバム「Pump」から「Love In An Elevator(邦題:エレヴェーター・ラヴ)」。
Bruce Fairbairn(ブルース・フェアバーン)がプロデュースしたライブで欠かせない1曲。
ビルボードホット100で5位、その他カナダ、オランダ、ニュージーランド、イギリスでトップ20入りを果たしました。 -
Cryin'
Aerosmith
Aerosmith - Cryin' (Official Music Video)エアロスミスの人気曲ランキング3位は、11thアルバム「Get a Grip」に収録されている「Cryin'(クライン)」。
ミュージック・ビデオでは当時16歳の女優Alicia Silverstone(アリシア・シルヴァーストーン)が出演。
ストーリー性のあるビデオはエアロスミスの新たな代名詞となり、1993年に最もリクエストの多かったビデオになり、MTVビデオミュージックアワードでいくつかの賞を授与しました。 -
Walk This Way
RUN DMC ft. Aerosmith
RUN DMC - Walk This Way (Official HD Video) ft. Aerosmithエアロスミスの人気曲ランキング2位は、Run-DMCの3rdアルバム「Raising Hell」から「Walk This Way(ウォーク・ディス・ウェイ)」。
プロデューサーのRick Rubin(リック・ルービン)の提案でカバーされたものの、Run-DMCは当初シングルになるとは思ってもみなかったそうです。
結果として大ヒットし、エアロスミスにとってはカムバックのきっかけをつかみ、Run-DMCにとっては最大のチャートパフォーマンスとなりました。
※10位にもランクインしていますが集計上分けたためこのような結果となっています。 -
I Don't Want to Miss a Thing
Aerosmith
Aerosmith - I Don't Want to Miss a Thing (Official HD Video)エアロスミスの人気曲ランキング第1位は、サウンドトラック・アルバム「Armageddon: The Album」から「I Don't Want to Miss a Thing(邦題:ミス・ア・シング)」。
文句無しの首位は1998年の映画「アルマゲドン」主題歌。
楽曲はDiane Warren(ダイアン・ウォーレン)によって書かれ、ビルボードホット100では唯一となる1位を獲得(初登場1位から4週連続首位)。第71回アカデミー賞「歌曲賞」部門にノミネートされ、ミュージック・ビデオはMTV Video Music Awardsの「ベスト・ビデオ・フロム・ア・フィルム」を受賞しました。・Aerosmith「I Don't Want to Miss a Thing」の洋楽歌詞カタカナ・YouTube動画・解説まとめ
人気曲ランキングはWikipediaに掲載されている出荷枚数、デジタル販売数、CD売上枚数、エアプレイなどの回数、ストリーミングを元に算出されたユニット数の各国の合計値をポイント化して、さらにYouTube再生回数ランキングをポイント化、また古い作品の売り上げデータが探しきれなかったため、アメリカ、イギリスでのチャート順位をポイント化し追加集計を行い、その合計を合算したものになります。不定期で更新していきます。
おすすめのAerosmith(エアロスミス)8選
エアロスミスのおすすめ曲は世代によっても変わるので、ランキング意外で個人的に聴いてみてほしい曲をご紹介します。根拠度外視でいい曲なので是非聴いてみてください。
おすすめ① Last Child
おすすめ② Rag Doll
おすすめ③ Shut Up And Dance
おすすめ④ Eat The Rich
おすすめ⑤ Taste of India
おすすめ⑥ Legendary Child
おすすめ⑦ Let The Music Do The Talking
おすすめ⑧ Girls of Summer
このあたりがおすすめ。エアロスミスは名曲が多いので好みはあるかもしれませんがこれらは鉄板でおすすめしたい曲です。
以上がエアロスミスおすすめの曲になります。
まとめ
セールスデータがもっと明確に残っていたら違う結果となったかもしれませんが、割と知名度の高い作品が多く並んだ気がします。「Walk This Way」は歴史を知る上では分けた方がいいと解釈したのでこのような形となりましたが、仮に合算で集計しても2位でした。その場合21位だったのが20位に繰り上がりますが、集計上21位だったのは「Rag Doll(ラグ・ドール)」でした。
以上、Aerosmith(エアロスミス)の人気曲ランキングTOP20・おすすめ曲8選まとめをお届けしました。